【有り得ない偶然】>> Novel>> Home>>
有り得ない偶然 Side夢主5

第5案
幽霊が視えるだけの彼女は、とある事故が原因で異世界に転生してしまう。 それを境に夢主1は転生を繰り返すことに。 転生特典は『不幸フラグ』『能力の継承』。 夢主が不幸だと思えば思うほど、そのぶん周囲ではなにかラッキーが起きていたりして。 死亡フラグがひっくりかえり生存フラグになっていたりすることも…。
元女だとか男だとか人間だとか動物だとか、そういう垣根に収まらない夢主はそうして無自覚原作破壊者となっていく。
“視える”夢主による、普通では収まらなくなってきている転生を繰り返す原作破壊の物語。
◆狩人→海賊→→大神伝→→桃組→ぬら孫→→holic×翼→銀魂→タイバニ→友人帳→鋼錬→攻殻機動隊→.hack→ログホラ→探偵→スキビ→→復活→灰男→黒姫→テガミバチ→→TOA



<夢主の設定> namechange

【夢主1:黒筆 字 (クロフデ アザナ)】


・転生を繰り返す。
・プログラムをいじるのが趣味。
・達観してる
・記憶力はあまりよくない。
・運がない。
・オーラとか幽霊とかみえてはいけないものが視える。
・生き延びるために逃げのスキルを上げようとして違う能力が爆誕。偶然の産物で何やらえげつない能力が生まれた。
・能力:水分を墨にする/墨を操る/描いたものに能力を付与する。(絵が実体化するのは能力のおまけデフォ)






☆更新日:2024/10/14. HP部分的にリニューアル☆

<本 編>
■01 H.U.NTER×H.UNTER
⇒転生、墨の能力、ヒソカの養父、修正力。
転生はじめました。
夢主1は転生した世界で親にしごかれ、能力をそだて、必死に生き延びてきた。そんな夢主の家の前にあるとき赤ん坊が捨てられていた。それから夢主はジンと親しくなり、ともに互いの子供を育てつつ、長いこと腐れ縁をしていた。ジンとの冒険は日常さ万事。ただしこの世界、原作の修正力が強く、夢主が原作にかかわろうとすると夢主をこの世界から排除しようと動く。

[本文] --01./--02./--03./--04./--05./--最終話.


■02 0NEP.IECE [君は別の世で生きる]
⇒トリップ、墨の能力、幼児化、ハートの海賊団。
凸凹トリオでおかしな旅をしていたら原作前に世界に拒絶されてしまい世界を追い出された夢主。たどり着いたのは海賊の世界。世界に嫌われ、世界の修正力に消されかけ、時間を奪われた夢主の姿は、2、3歳ほどの子どものものになっていた。そんな状態で死にかけていた夢主に手を伸ばしたのは、トラファルガー・ローと呼ばれる青年だった。雪の降る中でローにひろわれた夢主は、世界からの拒絶がトラウマになっていたため、精神的治療が必要と判断され、ローがそのまま面倒を見ることになった。ハートの海賊団の一員になった夢主は、ローの力になるべく引きこもりつつできることを模索していく。

[本文] --00./--01./--02./--03./--04./--05./--06./--07./--08./--09./
[外伝] --01./--02./--03./--04./--05./



■03 大.神伝
⇒転生、チビテラス成り代わり、墨の能力。
いろんな世界を転生し続けている夢主。ここは何個目の世界か。
目が覚めれば夢主はなんと神様に生まれ変わっていた。子の神様は墨を使う。どうやら墨の能力が縁を結んだ結果のようだ。しかし神様アマテラスといえど、みためはこどもである。当然知識も何もない。なのに先代に地上へ無理やり送られていまう。子狼な時期アマテラスことチビ公がヤマタノオロチに挑む!
『先代よ。オレお子様、知識皆無。かなり無理ゲーっす』

[本文] --00./--01./--02./--03.



■04 桃.組+戦記
⇒転生、墨の能力、アマテラスの能力健在。
さらにいくつかの転生を超えた先、今度は珍しく一般人だった…はずだ。しかし何の因果か、“前世持ち”が集う学園に招待され、気づけば“筆”を渡されていた。そして大神として完全覚醒。どうやらこの世界では“大神”としての力が表立って使えるようで…。
つまり何ができるかって、墨汁不要で墨がでる筆。もう筆ペン買った方がよくね?って思うような、ただ墨を出すだけの能力なんですが(笑)
騒動の中心である桃太郎たちに絡むことなく、かつ、のんびりまったり学園生活はおくれるのか!?
『正月の罰ゲームにしか役立たない能力とかw』

[本文] ---00./--01./--02./--03.


■05 ぬらりひょんの孫
⇒転生、ぬらりひょん、誰かの兄弟、病弱体質。
今度は妖怪ぬらりひょんになってしまった夢主。しかしひとつ前の世界で“大神”としての力が覚醒してしまったため、肉体に大きな影響が!?治癒の力を持つ人間の血のを継いだことでなんとか耐えてはいるものの、その魂(神)と肉体(妖)の性質が真逆すぎて、力が反発しあってしまう。おかげで虚弱体質となってしまい…常にお札まみれの部屋にいるし、めったに姿を見せないで引きこもっていたら、いたるとこで勘違いが勃発!!
『三代目はもういるだろう?』


[本文] --00./--01./--02./--03.



■06 H.OLiC×ツバサ
⇒転生、神様。
ついに夢主の魂が壊れてしまった。魔女が壊れた夢主の魂をかき集め修復を行った。夢主はその代価として“ツバサ”の願いをたくされる。ツバサメンバーと一緒にたくさんの世界を旅し、魔女の憂いを取り除くために世界をわたる。
「もう、代価はもらってるわ。あとは…」

[本文] --00./--01./--02./--03.


■07 銀.魂
⇒転生、化け猫、銀時の養父。
〈死〉を代価として払ったため、死ねななくなった夢主は、その魂が消滅するまで転生を繰り返すことを定め付けられる。そこまではまだいい。問題は、能力を引き継いだまま転生を繰り返していること。おかげで夢主は猫として生まれたが400年も生きてしまった。時代は流れ、天人と人間の戦争が始まったころ、夢主は白い人間の子供を拾い坂田銀時と名付け育てることに。しゃべる猫父と戦場もすべて乗り越えてきた銀時は、万屋を始めることに。そうして銀時は見事なファザコンに成長した!
合言葉は
「父ちゃんヘルプみぃーーーーー!!!」

[本文] --00./--01./--02./--03.


■08 TIGER&BUNNY[ヒラヒラ舞う花楓のごとく]
⇒転生、猫に変身、虎徹の息子、楓の双子の弟。
NEXT能力はなんと猫になること!?
これはすなわち前世で長生き猫なんて言う化け物になっていた影響か。
NEXTだけど優しい家族に見守られ、のんびり猫生を堪能中。
「いや!夢主君、君人間だからね!!猫のほうが能力だからね!!!」

[本文] --00./--01./--02./--03./--04./


■09 夏目友人帳
⇒転生、猫又、人に変身。
猫が続いているなぁ。って思う夢主だった。
気づいたらただの猫から猫又になっていた。
猫又になったら人の姿にも化けれるようになったので、人間に化けて小学校へ通ってみることにした。当然妖怪なので正規入学ではない。ただ遊びに来ているだけのこどもである。しかし遊びに潜り込んだ学校で、なんだかばかでかい力を持つ子供を発見。害もなく混ざりこんでるいるのでなんだろうと思っていた。においからして人間ではない、どうやらそいつは幼い水神が人間に化けて紛れ込んでいたらしい。そのこどものあとをつけていけば、今度は妖怪のみえる人間の子供がいるではないか!?しかも人間なのにマダラという妖怪の護衛付きだ。祓い屋でもないのに不思議な子供だと、夢主は夏目の観察を始めた。
人間世界に紛れつつ、“みえる”ので悪い物や妖怪を能力でぶっ倒していけば、しまいには祓い屋と勘違いされる羽目に。いえ、ただの化け猫です!うそだろ俺が猫だと誰も信じてくれない!?人間への変身がうますぎたか!?そうして祓い屋と夏目のあらそいに巻き込まれるはめに・・・オレの平和を返せとぶちぎれる夢主。なんちゃってで強い(笑)最強猫の無双話。最後は身を隠すために猫カフェに紛れ込もうと決意を決めた。

[本文] --00./--01./--02./--03.


■10 鋼.の錬金術師
⇒転生、元ネコカフェの猫員、人体錬成、病弱。
イズミ・カーティスの人体錬成が成功してしまった世界軸。ゆえに、器にあった魂が必要となり、別の世界から魂ごとさらわれたてきた夢主。
しかし世界が違う魂をこの世界になじませるにはいくつもの工程と代価が必要だった。 その代価のひとつとして、夢主は生命力を奪われ、激弱なすぐに死にかけるキャラになってしまう。 イズミ夫婦の子供として生まれた夢主は病弱虚弱体質として誕生する。 そんな弱弱夢主をたすけてくれるのは、しりあいのロイお兄さん。 あるとき旅をしようとお兄さんの手を借りてなんとかセントラルに向かう夢主だったが…。
『兄?いいえ、近所のおにいちゃん的な“おにいちゃん”です』

[本文] --00./--01./--02./--03./--04.


■11 攻.殻機動隊
⇒転生、電子生命体、AI。
病弱設定には飽きたなぁと思っていたら、今度は不老不死の体というか、むしろ生き物でさえなかった。 住宅警備用のプログラムに魂が宿るとか、どうしろと? 膨大な電子の海から、世界を眺めているだけのお話。
『"世界"に疑問を抱く“君”に、全てをたくそう』

[本文] --00./--01./--02./--03.


■12 .h.ack//
⇒転生、もう一人のゲーム制作者、人外。
小説、アニメ、ゲーム(PS2/3/P)、映画軸。
前世の知識を披露したせいで、友人ハロルドが魂を取り込むゲームを作ってしまった! 責任を感じた夢主は、ハロルドの後を追い、肉体を捨て電脳世界で生きることを決める。 もうひとりのゲーム制作者である夢主の話。
『全ての始まりは、夕暮れの赤い空を竜が飛ぶ…そんな夢からだった』

[本文] --00./--01./--02./--03.


■13 ログ・ホライゾン
⇒トリップ、電子生命体。
電子生命になった夢主、GUのハセオ、LINKのトキオの三人はアウラの笑顔によって別の世界のオンラインゲーム「エルダーテイル」の世界に飛ばされてしまう。
ハ「どこだここは!?もう俺をまきこむんじゃねーと何度言えば!!」
夢『エルダーテイルっていうゲームだってさ。もうアウラもおっせかいなんだから。よそのゲーム世界にまで手を出さなくてもいいと思うんだよね。まったくうちの娘天才すぎでは?』
ハ「ゲームならとっととログアウトすべきだろう。死ねばもどるか?」
ト夢「『あ、それむり』」
夢『ハセオはいいけどさ、オレとトキオはここで死ぬとそのまま死ぬからなぁ』
ハ「はぁ!?」
ト「だって俺、肉体ごとこの世界にきてるし。夢主さんは魂をザワールドに移した後に葬式あげちゃったから現実世界の肉体はもうないんだよ?そりゃぁ死ぬよねwww」
ハ「笑いごとか!!!」
日本人ゲーマー3万人とじこめられてしまったゲームの世界で、剣と魔法の世界が今日から「現実」ということに悩めるプレイヤーたちそっちのけで、ギャンギャン騒がしくしつつ世界を楽しむトリオだった。

[本文] --01./--02.




■14 名.探偵コ.ナン
⇒転生、新一の弟、勘違い、修正力、複数の転生者。
転生者複数、勘違い、キビシメ注意!
新一の弟として生まれたが、どうもこの世界は強制力が強く夢主は原作キャラの視界には入りづらいらしい。おかげで影が薄いと評判だ。むしろ家族というか、“原作キャラ”には存在を忘れられてしまうことしばしば。そのせいで原作に登場しないモブなご近所さんからは、工藤家は上の子ばかり可愛がって下の子は育児放置していると思われてしまっている。
「いいえ、ただ“原作キャラ”には、原作にいなかった自分が見えていないだけです」
まぁ、そんなこと言うわけにもいかず、夢主が黙っていたら、工藤家の悪評は広がるばかり。
元電脳の精霊は相変わらず電波には強く、あげく幽霊が視えちゃう!?っが、どうも夢主のその能力は生かす機会はなく、相変わらず周囲には放置児童だと思われたまま。
実はこの世界にはあまたの転生者がおり、そのうちの10人に4人はなにかしらの能力を得ていたのだった。その能力で転生者や成り代わりを判断できる者がいる。その鑑定スキルで夢主1をみた結果、夢主1のステータスには《工藤アザナ。〇歳。工藤新一の弟》としか表示されなかった。名前と年齢と家族構成しか表示されないのは、“自分たちより格上の魂を持つ存在”か、モブの場合のみだった。 つまり転生者たちは、夢主1のことを“自分たちが転生したことで原作がゆがみ、歪みを補正するべく世界が主人公に弟を与えた。原作補正のために生み出された存在=自分たち転生者の被害者”と認識してしまった。もちろん勘違いである。
実際のところ、能力者がみた夢主のステータスが白紙だったのは、夢主1の魂が神様もやったことのある高みの存在だったためである。
結果、転生者たちは、夢主を激アマで可愛がり、原作キャラには厳しい目を向けるようになってしまったのだった。
『ご近所の皆さんがどうしても兄たちを悪者にしようとする謎の勘違いについて。いや、本当にオレが原因のときもあるんだがなぁ。夢主君はいいこだからそんなことしないってご近所さんたちが言うんだよ。思い込みって怖い』

[本文] --00./--01./--02./--03.


■15 スキップビート
⇒転生、だるまやの一人息子。
小さな居酒屋を営む夫婦の間に生まれた夢主は、振り返ってもらえるし、名を呼んでもらえる。そんな優しい家族に大満足。 この世界ではゆっくりすごせると思っていたが、バイトの少女が住む場所がないといってきたので、最上キョーコも一緒にすむことに。 夢主は元からみえてはいけないものが視えているせいか、キョーコがいつも怨念をまとっているのが見えている。おもしろいことにキョーコはその怨念を操るすべを持っていて。陰陽師も妖怪もいない世界でずいぶんと面白い人間がいるなぁ、と。その少女を観察することにした。
『あの子"何か"だしてるなぁ〜(笑)』

[本文] --00./--01./--02./--03.



■16 家.庭教師ヒ.ットマンR.EB0RN!
⇒転生、成り代わり、二丁拳銃。
ザンザスに成り代わった夢主は、どうも9代目ではなく2代目の血を継いでいたらしく、憤怒の炎が使える。 夢主は炎を出してしまったことで、「ザンザス」としてボンゴレに引き取られることに。
ボンゴレで暮らしてしばらくして、ある重要なことに夢主は思い至る。 ボンゴレリング所持者は「その魂のログがリングに刻まれるらしい」と教わったのだ。だが、それって本人の許可をもらってないのだから盗撮になるのでは?っと。
気づいてしまったからには行動あるのみ!次にボスになるだろう沢田綱吉のプライバシーを守るため、夢主は日本へ向かうのだった。
XANXASが沢田一家と仲良しで、綱吉は争奪戦もなくボンゴレリングをいつも首から下げていて、ジョットは幽霊のくせに普通に認識されている世界線。
それはさておき、記憶の継承とは恐ろしいものだ。
『歴代リング所持者は盗撮被害で訴えていいと思う』

[本文] --00./--01./--02./--03.


■17 D.Gr.ay-m.an
⇒転生、双子の妹。二丁拳銃。
リナリーの双子の妹に転生した夢主。 ただしイノセンスは、前世からくっついてきたかのようなボンゴレリング。でもこのリングなんと二丁拳銃にかわる。夢主は大事な家族を守るため、武器を手に取った。
『敵はかっけす!』

兄は泣いた「か、カッコよぎる!も、もっと女の子らしくぅ!!!」
姉は悲鳴を上げた「眉間に皺つくっちゃダメよ!」
アレンは思った「主人公交代すべき?」

[本文] --00./--01./--02./--03.


■18 魔砲使い黒姫
⇒転生、二丁拳銃。
夢主はあいかわらず二丁拳銃が得意。そのまま銃のスキルをもったまま、銃によって女性が魔法を使う世界に転生した。今回は夢主はなんと女性だった。性別に頓着はない夢主は、前回が騒がしすぎたのでひとまず今回はまったり生きようと決めた。しかし世界に君臨する神々と黒姫のバトルが各地で勃発!どうも彼女たちは夢主の住処に近づいてきている模様。平雄院を脅かすならと慣れ親しんだ二丁拳銃を取り出す夢主だった。さて、夢主の敵は神か黒姫か、はたまた人類の方か!?
『平穏を脅かすなら神だろうが構わずカッケス!!世界の崩壊なんぞしるか!』

[本文] --00./--01./--02./--03.


■19 テガミバチ
⇒転生、二丁拳銃。
平穏な生活にあこがれていたが、いざ何もない平穏すぎる生活をしてみたら飽きてしまった。暇すぎたので手紙を届ける仕事に就いた夢主。本日も慣れ親しんだ二丁拳銃が火を噴く。敵は倒す!をもっとうに手紙をお届け中、精霊琥珀の義眼を持つ小さなテガミバチと出会う。っが、この出会いが何かを生むわけでもない。たまたま出会っただけのできごとだ...そのはずだった。
『飽きたなんて言って悪かった...やっぱり平穏がすきだ!だから面倒ごとには巻き込まないでくれ!』

[本文] --00./--01./--02./--03.



■20 T.ALES OF THE A.BYSS
⇒転生、周回、逆行、ルーク成り代わり。
一週目を終えたレプリカルークだった夢主。
これで終われると思っていたら、しでかしたローラレイのせいで逆行して二週目がスタート!そのときに自分が転生者であったことを思い出す。一週目のレプリカルークの記憶を持ったまま、前世の記憶が爆誕した夢主は、もう一度世界を救う!・・・のか?
そんなとき、アッシュの行動が一週目と違うことに気づく。アッシュはいったい!?
『三回目の正直にだけはなってくれるな!(ゲッソリ)』

[本文] --00./--01./--02./--03.





おわり





|| Novel ||