脇役推進委員会
- ハ リー・ポッター -



00.戯曲開幕の手紙





 ホグワーツにかのハリーポッターが新入生として入学して1ヶ月ばかりたったころ。

ひとりの生徒が顔を青くし、普段はみせない真剣な顔つきで廊下を鬼気迫る迫力でかけていく。
その生徒は呼び止める周囲を全て無視し、まっすぐに校長室に向かった。
その手には手紙らしきファンシーなカエルの絵が印刷された紙が握られているが、きつく握りしめすぎてぐしゃりと皺がよっている。





「あぁ、おぬしか。待っておったよ」

 ギィーときしんだ音をたてて、校長室の重々しい扉が開かれる。
それとともに飛び込むように入ってきた険しい顔の生徒を見て、たっぷりとした髭をたくわえた老人は穏やかに微笑み返す。
そのあまりの穏やかな雰囲気に、生徒は憎憎しげに顔を歪ませるが、言葉は飲み込み、手にしていた手紙をさきほどよりもさらにきつく握り締めた。

そして――


 ある日 あるとき。
一人の生徒がホグワーツの廊下を走って注意されたその日のこと。
まもなく怒号と悲鳴がどこからともなく響き、医務室には駆け込み患者が届けられたことがあった。

っが、その真実を知る者は・・・・・・

焦げた髭をさすって苦笑するダンブルドア以外知る者はいない。








 TOP  Next >>