◆ “いままで”の夢主について |
![]() ◆ 黒筆 (クロフデ )◆ 変更前: 黒筆 字 (クロフデ アザナ) <夢主の基本設定> ・赤い髪 ・明るい黄緑の瞳(興奮したりすると瞳孔が縦にひらき朱金に変化する) ・転生を繰り返している転生者 ・女だったり男だったりしているが男で生まれる割合の方が高い ・前世の記憶はすべてある ・前世での技などは、その世界ごとの物質で代用したりして扱うことができるものもある ・記憶も経験も感覚もすべて魂が覚えている ・主だった武器は剣と銃(二挺拳銃) ・気配を消すのが得意(得意すぎて存在感が薄いとよく言われてしまう) ・口癖は「こんちくしょう」 ・口調は性別に限らず粗野で漢らしい ・やってみたいことはやりとおす主義 ・後悔のないように生きる ・自分のやりたいように好き勝手生きるマイペース(夢主が好き勝手生きると原作で死ぬはずの人がなぜか生き残ってしまう) ・生きている間はソレこそゴキブリのように生にしがみついて足掻いて足掻きまくる ・の間際になると今度こそ“続く”ことがないように、確実な死を望む ・矛盾した人らしすぎる性格 ・達観していたり感情的だったり ・必要とあれば殺すことをためらわない(切り替えられる) ・切り替えが早い ・でもいつも「誰かの心」を思い、命を奪う好意を嫌う ・とりあえず何事にも前向き ・面倒ごとが嫌い ・ひとをおちょくったり、いたずらをしかけるのは好き ・女と子供には優しくという教育方針で育ったため、年下に甘い ・実はみてみぬふりができないたちで、文句を言いながらもつい手か口が出る ・興奮すると饒舌になる ・本当にキレルと無言になる ・嫌いなのは、甘いもの、脂っこいもの、生クリーム、なす、ピンク色、ハート、病院、死、自分の大切なものを壊されること、事件に首を突っ込んでは自分を巻き込もうとする奴 ・好きなのは、辛いもの、持ち持ちした食べ物、さっぱりしたもの、うどん、リゾット、チーズ、餅、舞茸、ロジャー、赤と黒と緑色、ふわふわっとしたさわりごこちのいいもの、カエル、言葉遊び、和風なもの ・ひとつ前の前世は【家庭教師ヒットマンREBOON!!】のXANXAS成り代わり ・ローレライのせいで【TOA】のレプリカルークとしての記憶が混ざる *.♪。†*・゜・*♪*.♪。†*・゜・*♪*.♪。†*・゜ <前世からの影響> ・生前から幽霊やオーラなどがみえていた→転生を繰り返すごとに能力が強くなり今では世界に溢れる“力”(TOA世界では音素)を肉眼で見れるようになってしまう ・恐竜に追いかけられたりしたことがあり、死ぬ気で気配を消す癖がすでに無意識化で行われている ・貧乏のなか子供を育てなくてはいけなかったことがあり、路上で奇術などをみせながら森で食糧確保したりと細々と生きているうちにどんなものでも料理してしまう凄腕の料理人になってしまった ・いままで繰り返してきた中で一番強烈だったのが、髭の海賊ロジャーとの出会いだったため、転生してもロジャー命で、ついロジャーに似たヒゲをみると無条件で着いていってしまう ・色んな世界で、色んな剣舞や剣術を習ったのを元にいまではオリジナルの剣術を編み出した ・ローレライのせいで【TOA】のレプリカルークとしての記憶が混ざる *.♪。†*・゜・*♪*.♪。†*・゜・*♪*.♪。†*・゜ <前世『XANXAS』> ・くせひとつないサラサラの黒髪 ・赤色の瞳 ・≪復活≫のXANXAS成り代わり ・某イタリアマフィアの暗殺部隊のボス ・沢田綱吉&沢田凪の義理の兄 ・「カス」というのが口癖 ・医者としても優秀 ・イタリア語、日本語から七ヵ国以上を自由自在に扱う ・面倒ごとは嫌いだが、目の前のことは放っておけないたち ・おにいちゃん気質で慕われていた ・きれると口より先に辞書などで対象を吹っ飛ばす ・死ぬ気の炎(憤怒の炎)を補充することで二挺の拳銃を操る *.♪。†*・゜・*♪*.♪。†*・゜・*♪*.♪。†*・゜ <前世『レプリカルーク』> ・先にいくほど色素が抜け落ちた金に変わる朱色の髪 ・明るい黄緑の目 ・TOA原作のレプリカルークそのまま ・ニンジン嫌い ・チキンとエビが好き ・ちょっと卑屈 ・ローレライを解放して死亡 ・最後は“ルーク”としてアッシュとひとつになるはずのところを寸前にローレライにキャッチされる ※あくまで“いままで”の設定です。『今世』は微妙に変わります |