←有り得ない偶然 |
Side1
+ 有 り得ない偶然 Side夢主1 +
- 第6プロット -
+あらすじ+
転生を繰り返す夢主のはなし。
【夢主の設定】
・転生を繰り返す。
・原作知識あり。
Lastup 2026/6/28.加筆修正
【本編】
■01 H.U.NTER×H.UNTER
⇒転生、ジンの友人、修正力。
転生はじめました。
夢主1は転生した世界で親にしごかれ、能力をそだて、必死に生き延びてきた。夢主はジンと親しくなり、行く先々で出会う二人は長いこと腐れ縁をしていた。ジンとの冒険は日常。ただしこの世界、原作の修正力が強く、夢主が原作にかかわろうとすると夢主をこの世界から排除しようと動くのだった。
■02 BLEACH
⇒転生、死神。
今度こそ死んだと思ったら、今度は“死後の世界”!? 底辺からのぼりあがるぜ下剋上! 目指せ!今度は命を救う仕事! 誰も殺さなくて済むようにと願った穏やかな暮らしを目標に掲げるも・・・ なぜか4番隊(救護)からは嫌われ、気付けば2番隊(隠密)と11番隊(戦闘狂)から勧誘を受けていて。 やるぜ!卍解!!能力くししてやるは・・・書類仕事!?
さすがの眼鏡のあのひともビックな、裏切りなんてあっただろうか?な、死んでも相変わらずのハイテンション展開。
■03 家.庭教師ヒ.ットマンR.EB0RN!
⇒転生、ママン成り代わり、ジョットがいる、雪の守護者?、転生者複数。
夢主は気づけばと結婚しており、腕には赤ん坊を抱いていた。どうやら息子が可愛すぎて意識が一瞬飛んでいる間に前世の記憶がよみがえったようだ。
奈々としての記憶は残ったまま、憑依したとか成り代わったというよりか、前世の記憶を思い出した系の転生だと瞬時に理解。そういえば我が息子はいつかパンツ一丁で女の子に告白しに行くのだったか。突然脳裏によぎるシーンに、ここは原作のある世界なのも納得する。パンツ一丁なのは納得できないが。
数年後、旦那の上司が現れ、イタリア人にうちの日本食をだして大丈夫なのかと真剣に考える夢主。だが、その様を見た九代目は超直感がないのか、奈々が何かを察していると勘違い。いえ、食文化の違いについて考えてただけです。
なぜか原作とずれたことに、その日に九代目から、綱吉はボンゴレリングを御守りだとわたされた。
奈々は思った。それ確か原作で「所持者のすべてを記憶するリング」って言ってたきがする。と。つまり、息子はこれからストーキングされるのかと。すべてを記録されるなら、これからご飯はもっと気を付けて作らないといけないわね。そう心に決めた奈々の料理の腕が上がった。
それから綱吉が物心つく頃には、またまた原作にはなかったことだが、リングから幽霊があらわれるようになった。幽霊の名は初代ボンゴレジョット。ツナにそっくりでツナのご先祖様だという。なるほど守護霊か。奈々は守護霊ジョットを「おじいちゃん」とよんで受け入れた。時がたち、力をつけたらしく幽霊ジョットはいつしか実体をもてるようになった。そして奈々の飯も食った。
「なるほど。イタリア人でも日本食はいけると」奈々は真剣だった。
ジョットはすっかり食通になった。
それから鍵っ子よろしくリングを鎖で首からつるしたまま、祖父も一緒に暮らすようになったツナ。
祖父(幽霊)がイタリア人だからか、沢田家は日本語のほかにイタリア語も主流になっていた。
そしてツナが中学生になり、イタリア語はわかるが英語はいまいちわからんとなっていた綱吉のもとに、赤ん坊が家庭教師としてやってくる。奈々は赤ん坊が来ようとかまわずマイペースを貫き、赤ん坊なのだから離乳食にするべきか必死に考えるのだった。リボーンからは、通常の食事を要求された。
そう。この奈々もまた原作同様にすべてを受け入れるママである。それが「奈々はするどく、何か気づいてくれているが黙ってくれるママ」という謎の認識を周囲へ与えた。勘違いである。
奈々的には、この後学生がタバコを吸っていたり、ダイナマイトをもっていたり、妖怪毒のようなご飯をつくる女子がこようが、あきらかにマフィアっぽい黒スーツがいようが、人間が爆発したり。なんかいろいろ起こるのだと原作を知っているため、人外魔境っぷりにはさすがにためいきをつきつつし、考えるのを放棄しただけだった。それが受け入れているように見えているだけだ。
そしてあるとき奈々は気づいた。この並盛町に「トリップしてきたらしい少女」がいることに。しかもジョットが独り言で「ゲームであった雪の守護者」の名をつぶやいていた。奈々は原作と違いすぎるなと遠い目をした。
『ママね、ゲームは途中までしかやってないからわからないの』
「え?なんのことママ?」
『いえいえツぅくんは気にしないで。
それよりおじいちゃん、一緒に甘味や巡りにいつも付き合ってくれるっていう女の子にちゃんと代金はらってる?』
「ははは!大丈夫だママ。お題はいつも俺もちだ。俺の相棒はとても舌が肥えていてね」
『だからって二人そろってあまり食べ過ぎちゃだめよ。あの子だって年頃の女の子なんだから、ダイエットとか凄い気になるだろうし』
雪の守護者を自称し、ツナやその周りのイケメンたちを篭絡しようと考えていたトリップ少女だったが、トリップしてきたことで初めての料理に完敗し落ち込んでいたところを奈々が遭遇。トリップ少女は自分の愚かなハーレム思考を一瞬で葬り去り、奈々に弟子入りをした。奈々はここぞとばかりにご飯で懐柔した。結果、なんだかんだでジョットと一緒に甘味めぐりをする相棒となったのだった。トリップ少女は原作知識を披露することもなくつっこむこともなく、マフィアにはかかわることもなく、今日も平和にジョットとカフェでお茶してる。
この世界の未来は、未定である。
■04 鋼の錬金術師
⇒転生、イズミ夫妻の子供、人体錬成、病弱。
イズミ・カーティスの人体錬成が成功してしまった世界軸。ゆえに、器にあった魂が必要となり、別の世界から魂ごとさらわれたてきたのは元ネコカフェの猫員夢主だった。
しかし違う世界から魂を連れてくる代価として、夢主は生命力を奪われ、激弱なすぐに死にかけるキャラになってしまう。
虚弱体質ゆえ、生きるのでせいいっぱいな夢主だったが、じっとしているのは性に合わず、旅に出てしまう。その先で、エルリック兄弟と出会い原作に巻き込まれていく…のか?
『いいえ、体が弱いのでお留守番です』
[かいてみた] 00./01./02./03./04./
■05 ぬらりひょんの孫
⇒転生、ぬらりひょん、誰かの兄弟、病弱体質。
今度は妖怪ぬらりひょんになってしまった夢主。しかしひとつ前の世界の虚弱体質が尾をひいているらしく、肉体に大きな影響が!?治癒の力を持つ人間の血のを継いだことでなんとか耐えてはいるものの、虚弱体質は現役で、すぐに死にかける。あげく瘴気や妖気に人間の肉体が耐えきれず、常に札まみれの部屋でひきこもっていた。結果、めったに姿を見せないで組の仲間にさえ存在すら忘れられていた!?
すでに三代目を襲名していたはずなのに忘れられていた夢主が、リクオに一言文句を述べる。
『三代目はもういるだろう?』
[かいてみた] 00./
■06 夏目友人帳
⇒トリップ、ぬらりひょん。
妖怪たちの戦いに巻き込まれ気づけば世界を超えていた夢主。ずっと夢の中でやりとりをしていた少女のいる世界だと知る。しかしとにかく体が弱すぎて、瘴気とか妖気にあてられるだけで死にかけるので、生きるので精一杯。この世界には結界になるものもなく、術師とよべるものは祓い屋ぐらいしかいないときている。なんとか手持ちの鏡に瘴気を吸わせ生き延びていたが…結局限界が来てぶっ倒れたのだった。そんな夢主を心配した仲間が、頼れる人間(夏目)に夢主を託したのだった。
『れいこがどうしてあれほどの霊力を持っていたか知っているか?』
[かいてみた] 00./01./02./03./04./05./06./07./08./09./10./11./12./13./
■07 ツインシグナル
⇒転生、電子生命体、AI。
病弱設定には飽きたなぁと思っていたら、今度は不老不死の体というか、むしろ生き物でさえなかった。
体がなくなったことで痛みやだるさはなくなったが、住宅警備用のプログラムに魂が宿るとか、どうしろと?
だがあるとき電脳空間を楽し気に行き来するプログラムの存在を知り、自宅警備から抜け出し接触を試みた。そのプログラムは人間のように同じSシリーズのロボットたちを家族と呼んでいた。気になった夢主は面白そうだと一番若いロボットに会いに行くことに。
『人間のくしゃみで外見が変わるロボットとか愉快すぎる』
■08 攻殻機動隊
⇒転生、電子生命体、AI。
人格設定前の人工知能のなかにはいりこみ、プログラム(AI)として目覚めた夢主。
不思議な感じに科学が発達した世界で、次々と電脳と現実世界で事件が起きる。人工AIになってしまった夢主だったが、主人が死んだあとは家の警備をやめてネットの海に潜伏することに。
膨大な電子の海から、世界を眺めているだけのお話。
『もとこ、笑い男…"世界"に疑問を抱く“君たち”に、全てをたくそう』
[かいてみた] 00./01./02./03./
■08 .h.ack//
⇒転生、電子生命体、AI。
小説、アニメ、ゲーム(PS2/3/P)、映画軸。
魂の方程式…そんな前世の知識を披露したせいで、友人ハロルドが魂を取り込むゲームを作ってしまった! 責任を感じた夢主は、ハロルドの後を追い、肉体を捨て電脳世界で生きることを決める。 もうひとりのゲーム制作者である夢主の話。
『全ての始まりは、夕暮れの赤い空を竜が飛ぶ…そんな夢からだった』
[かいてみた]
[序章]
┣ 00. //LINK
┣ 01. 世界の方程式
┣ 02. オレの転生記
┣ 03. オレと『今』と可能性
┗ 04. はじまりは竜が飛ぶ夢を見た
[.hack//黄昏の碑文]
┣ 05. 電子の声
┣ 06. ハロルド・ヒューイックの苦悩 (ハロルド視点)
┣ 07. 欠片と動き出した物語
┣ 08. 短くて長い冒険をした(ララ視点)
┗ 09. エマのみたかった世界(ララ視点)
[.hack//AI buster //SIGN]
┣ 時間軸
┣ 10. "君"の誕生を祝う
┣ 11. リコリスとアルビレオ
[.hack//ZERO/ゲーム初期/ANOTHEER BIRTH/Liminality]
┣ 0.
┣ 0.
┣ 0.
[.hack//黄昏の腕輪伝説]
┣ 0.
┣ 0.
[.hack//G.U〜]
┣ 0.
┣ 0.
[ドットハックセカイの向こうに]
┣ 0.
┣ 0.
┗ 締め:次の世界へ
■09 ログ・ホライゾン
⇒トリップ、電子生命体。
電子生命になった夢主、GUのハセオ、LINKのトキオの三人はアウラの笑顔によって別の世界のオンラインゲーム「エルダーテイル」の世界に飛ばされてしまう。
ハ「どこだここは!?もう俺をまきこむんじゃねーと何度言えば!!」
夢『エルダーテイルっていうゲームだってさ。今デスゲーム化してるらしい。もうアウラもおっせかいなんだから。よそのゲーム世界にまで手を出さなくてもいいと思うんだよね』
ハ「ゲームならとっととログアウトすべきだろう。死ねばもどるか?」
ト夢「『あ、それむり』」
夢『ハセオはいいけどさ、オレとトキオはここで死ぬとそのまま死ぬからなぁ』
ハ「はぁ!?」
ト「だって俺、肉体ごとこの世界にきてるし。夢主さんはそもそもAIだよ。現実世界の肉体ははじめからないんだよ?そりゃぁ死ぬよねwww」
ハ「笑いごとか!!!」
日本人ゲーマー3万人とじこめられてしまったゲームの世界で、剣と魔法の世界が今日から「現実」ということに悩めるプレイヤーたちそっちのけで、ギャンギャン騒がしくしつつ世界を楽しむトリオだった。
[かいてみた] 01./ 02.
■10 名.探偵コ.ナン
⇒転生。
新一のイトコ、新一と間違われやすい、電波体質。
転生を繰り返す夢主1が今度はちゃんとした人間として誕生。ただし前世の影響で、機会や電波の声か聞こえ、操作までできてしまう!?
そして何の因果か、すぐに両親はなくなり、おじ夫婦に引き取られることに!?
その世界では探偵と名乗ればすべてが許されてしまう。だが身内にはそんな横暴な存在に身内にはなってほしくなくて、夢主が義兄である新一を叱咤激励しつつ育てる!オレはままんじゃありません!!!だが前世の杵柄か夢主の飯はうまい。
空手少女と新一に説法する夢主。
いろんな意味で電波な夢主は、電子の力を駆使し、組織をい隼で破壊するし、おバカな推理ショーをふっとばして犯人を見つけていく!
さぁ、蘭ちゃんに幸せになってもらうためには、子供(少年探偵団)の世話なんかさせるべきではない。 蘭の青春と新一の常識のため、夢主は奮闘していく。
■11 魔砲使い黒姫
⇒転生、二丁拳銃。
夢主は銃によって女性が魔法を使う世界に転生した。今回は夢主はなんと女性だった。当然普通に魔砲と適合性が高かった。性別に頓着はない夢主は、前回が騒がしすぎたのでひとまず今回はまったり生きようと決めた。しかし世界に君臨する神々と黒姫のバトルが各地で勃発!どうも彼女たちは夢主の住処に近づいてきている模様。平穏を脅かすならと、畑に使っていた桑を銃に持ち帰る夢主だった。
さて、夢主の敵は神か黒姫か、はたまた人類の方か!?
『平穏を脅かすなら神だろうが構わず消す!!世界の崩壊なんぞしるか!』
■12 テガミバチ
⇒転生、二丁拳銃。
平穏な生活にあこがれていたが、いざ何もない平穏すぎる生活をしてみたら飽きてしまった。暇すぎたので手紙を届ける仕事に就いた夢主。本日も慣れ親しんだ拳銃が火を噴く。敵は倒す!をもっとうに手紙をお届け中、精霊琥珀の義眼を持つ小さなテガミバチと出会う。っが、この出会いが何かを生むわけでもない。たまたま出会っただけのできごとだ...そのはずだった。
『飽きたなんて言って悪かった...やっぱり平穏がすきだ!だから面倒ごとには巻き込まないでくれ!』
■13 T.ALES OF THE A.BYSS
⇒転生、周回、逆行、ルーク成り代わり。
一週目を終えたレプリカルークだった夢主。
これで終われると思っていたら、しでかしたローラレイのせいで逆行して二週目がスタート!そのときに自分が転生者であったことを思い出す。一週目のレプリカルークの記憶を持ったまま、前世の記憶が爆誕した夢主は、もう一度世界を救う!・・・のか?
そんなとき、アッシュの行動が一週目と違うことに気づく。アッシュはいったい!?
『三回目の正直にだけはなってくれるな!(ゲッソリ)』
■14 ハリーポッター
⇒転生、周回、逆行、ルーク成り代わり。
レプリカもオリジナルも関係なく、個々の存在として、ふたりでもう一度生きるために。
その願いを叶えたローレライにより、TOAの世界でルークと融合した夢主1は、再び転生の輪に入った。
しかしそこへアッシュまでついてきてしまう。
二週目を終えたアッシュとルーク(夢主)は、魔法の世界で双子として誕生した。
アッシュは前世の記憶がないのに、それでも何か思うところはあるらしい。
ドラコ・マルフォイがふたりいる。そんな世界になってしまって・・・生き残った男の子との関係はどうなるのか!?
[かいてみた] 00./01./02./03./04./05./06./